[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/07/02(水) 14:39:10|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界と戦えるゲームエンジンを、一緒に制作してみませんか?カプコンでは『デッドライジング』や『ロストプラネット』『デビルメイクライ4』『バイオハザード5』といった自社ゲーム製品で使用しているゲームエンジン、「MT Framework」のゲームエンジニアプログラマ募集を行っています。
MT Frameworkはカプコンが開発した高品質なCG能力、マルチコア最適化、マルチプラットホーム対応、そして高機能・多彩な開発用ツール群を整備、などといった特徴を持ったオリジナルのゲームエンジンです。CEDEC2006において初めてその存在を発表し、設計思想や汎用性、先進性などにおいて特に大きな関心を集め、業界でも大きく取り上げられました。
他のどんなゲームエンジンにも引けを取らない、完成度の高い国産エンジンを作り上げるのが最終目標ですが、現在のスタッフの人数では、プロジェクトの最終目標を実現するためのマンパワーが足りません。分の技術がどこまで世界で通用するのか試してみたい・・・国産のゲームエンジンでも決して技術力や表現力は海外のゲームエンジンに劣らないことを証明したい・・・そんな想いを共有できるやる気のある方は、是非ご応募ください!
ゲームエンジンプログラマ募集
ゲーム制作経験は問いません。この機会を使って制作してみたいという方もお待ちしています!
アドミニをしていたときに、開発職にはあこがれました。業務用アプリケーションションでしたので、不具合があるとダンプをとり、それを送ってましたので自分でも読めたらと思っておりました。もう過酷なスケジュールに対処できない年齢なのですが、若かったらプログラマに挑戦していたと思います。ひとつのプログラムが成熟するまでには、膨大な時間がかかるようです。そして、バージョンアップさせるとまた、物理的な機器のスペックに合わせて微調整もでてくる。うまくいったときの達成感と動かないときの落差が大きいだけに強い意志と忍耐力は必要。そして恒常的にスキルアップしておくことを心がけることも大切でしょう。