もう塾へいかなくてのよい年齢になってしまったが、その時の年齢では迷ったものである。勉強の動機付けがとてもむずかしかったのを覚えている。自分から勉強したいという欲求がわいてくるなら、塾へ行かなくても、お子さまの能力を無理なく伸ばせる「はつらつパル」のような
学習教材も選択肢のひとつとなると思います。
「オーダーメイドのプリント」で「わからない」箇所を発見し、理解できるようになるまで類似問題を繰り返し学習し、弱点を克服し、さらなるレベルアップを計るシステムは効率的に勉強ができるようになっているようですね。
学習教材「はつらつパル」は、テキスト+ROM先生で補充から発展学習までお子さま一人一人に完全個別対応してもらっているので、自分に合わせて学習をすすめることができる。学習の補助教材として上手に活用すれば、その理解はグンと上がっていくのではないかと思います。毎月の費用は、5・6年生でも3,000円と、塾の毎月の平均17,000円よりも、約14,000円も安くすむのは魅力的です。
国語・算数・理科・社会全部合わせて利用できるので弱点の克服はこれに任せられます。それだけではありません。家庭学習により、自ら進んでものごとに取り組もうという勉強の基本的な姿勢までもが身につくので大いに活用したいですね。
PR
- 2008/01/17(木) 20:10:03|
- 憩いの広場|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)